GRAND lodge柏の葉へ行ってきました!
3月にオープンしたばかりのキャンパルジャパンのコンセプトストア「GRAND lodge柏の葉」へ行ってきました。

◆GRAND lodge 柏の葉 概要
・住 所:〒277-0871 千葉県柏市若柴227-7 柏の葉T-SITE B棟
・電話番号:04-7186-7128
・ストア面積: 約46.25坪
・営業時間:10:00~21:00
・定 休 日 :年末年始
・アクセス:電車 つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅より徒歩7分
お車 常磐自動車道 柏ICより約2.4㎞(大型駐車場完備)
・ホームページアドレス:http://www.grand-lodge.jp
・フェイスブック:https://www.facebook.com/GRANDlodgeKASHIWANOHA/
・Instagram: https://www.instagram.com/grandlodge_kashiwanoha/
我が家は車ではティエラ5EX、バイクにはステイシーST2という小川ユーザーなので是非行きたいと思っていたのです。
お店はワンフロアでそんなに大きくはありませんが、今日は店内にピルツ15T/CとツインピルツT/Cが展示してありました。


小川のほぼ全ての商品があり、お願いすれば設営して実際のサイズ等を確認することが出来ます。

小川のテントはお店では現物を見れる事が少ないので嬉しいです。
実は今回は目的がありまして、それは今年発売された「ティエラ5-EXハーフインナー」を見たかったのです。
早速お店の方にお願いすると、ちょうど他のお客さんの要望でこれからティエラ5EXとヴェレーロを外に設営するので大丈夫との事。
なので、設営するまでしばらく店内を物色します。

普通はあまり見かけない小川グッズが売ってます。

このハイバックチェアの座高がちょうど良くて座り心地が良いですね。
今はスノピのローチェアを使ってますが、座面が低すぎて足が疲れる時が あるんです。
これも検討です。
そうしてるうちにティエラの設営が終わったようなので声を掛けると、話の流れで自分で付けてみる事になりました。

収納寸は通常のフルインナーより2回り位小さいでしょうか。
設営は通常と同じようにフレームに吊るすだけです。
ただボトムの片方はペグダウンが必要になるようです。

設営完了です!
サイズは二人にはちょうど良い感じです。
我が家は寝室にスノピのコットを使っているので、それが入るかが心配でしたが大丈夫のようです。
新しくできたスペースを何に使うかはまだ考えていませんが、工夫次第で便利に使えそうです。
奥様も好印象だったようなので、

勢いでその場で購入してしまいましたf(^^;)
ネットで安く買おうかとも思ったのですが、最近はあまり値引き販売していないようですし、色々と厳しい状況のメーカーに少しでも貢献できればとの想いもありまして。
おまけでオープン記念品を頂きました。

中身は

オリジナルカップとドリップバッグコーヒーでした。
カップが小川らしいカラーで良いですね。
ハーフインナーの実践投入はまだ未定ですが、レビューはその時に。

◆GRAND lodge 柏の葉 概要
・住 所:〒277-0871 千葉県柏市若柴227-7 柏の葉T-SITE B棟
・電話番号:04-7186-7128
・ストア面積: 約46.25坪
・営業時間:10:00~21:00
・定 休 日 :年末年始
・アクセス:電車 つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅より徒歩7分
お車 常磐自動車道 柏ICより約2.4㎞(大型駐車場完備)
・ホームページアドレス:http://www.grand-lodge.jp
・フェイスブック:https://www.facebook.com/GRANDlodgeKASHIWANOHA/
・Instagram: https://www.instagram.com/grandlodge_kashiwanoha/
我が家は車ではティエラ5EX、バイクにはステイシーST2という小川ユーザーなので是非行きたいと思っていたのです。
お店はワンフロアでそんなに大きくはありませんが、今日は店内にピルツ15T/CとツインピルツT/Cが展示してありました。


小川のほぼ全ての商品があり、お願いすれば設営して実際のサイズ等を確認することが出来ます。

小川のテントはお店では現物を見れる事が少ないので嬉しいです。
実は今回は目的がありまして、それは今年発売された「ティエラ5-EXハーフインナー」を見たかったのです。
早速お店の方にお願いすると、ちょうど他のお客さんの要望でこれからティエラ5EXとヴェレーロを外に設営するので大丈夫との事。
なので、設営するまでしばらく店内を物色します。

普通はあまり見かけない小川グッズが売ってます。

このハイバックチェアの座高がちょうど良くて座り心地が良いですね。
今はスノピのローチェアを使ってますが、座面が低すぎて足が疲れる時が あるんです。
これも検討です。
そうしてるうちにティエラの設営が終わったようなので声を掛けると、話の流れで自分で付けてみる事になりました。

収納寸は通常のフルインナーより2回り位小さいでしょうか。
設営は通常と同じようにフレームに吊るすだけです。
ただボトムの片方はペグダウンが必要になるようです。

設営完了です!
サイズは二人にはちょうど良い感じです。
我が家は寝室にスノピのコットを使っているので、それが入るかが心配でしたが大丈夫のようです。
新しくできたスペースを何に使うかはまだ考えていませんが、工夫次第で便利に使えそうです。
奥様も好印象だったようなので、

勢いでその場で購入してしまいましたf(^^;)
ネットで安く買おうかとも思ったのですが、最近はあまり値引き販売していないようですし、色々と厳しい状況のメーカーに少しでも貢献できればとの想いもありまして。
おまけでオープン記念品を頂きました。

中身は

オリジナルカップとドリップバッグコーヒーでした。
カップが小川らしいカラーで良いですね。
ハーフインナーの実践投入はまだ未定ですが、レビューはその時に。
2019年キャンプ初め!「エンゼルフォレスト那須白河」雪中キャンプ
「くりの木キャンプ場」で新幕デビューと登利平三昧♪
2018年キャンプ初め「エンゼルフォレスト」雪中キャンプ(3日目)
2018年キャンプ初め「エンゼルフォレスト」雪中キャンプ(2日目)
2018年キャンプ初め「エンゼルフォレスト」雪中キャンプ(1日目)
那須野ヶ原公園ACクリスマスキャンプ
「くりの木キャンプ場」で新幕デビューと登利平三昧♪
2018年キャンプ初め「エンゼルフォレスト」雪中キャンプ(3日目)
2018年キャンプ初め「エンゼルフォレスト」雪中キャンプ(2日目)
2018年キャンプ初め「エンゼルフォレスト」雪中キャンプ(1日目)
那須野ヶ原公園ACクリスマスキャンプ