北海道タンデムツーリング~ダイジェスト編~

makiop

2018年08月20日 01:33

8月13日~18日に5泊6日(北海道3泊4日)で北海道タンデムツーリングへ行って来ました!

計画では11日のフェリーで北海道入りする予定でしたが、台風で欠航してしまい最短の振替えで13日出発となってしまいました。
さらに、北海道の滞在中はほぼ終日雨だったりと「試される北海道」となりましたが、約20年ぶりの北海道ツーリングを楽しんできました。

詳細なレポートは後日アップの予定ですが、写真をメインにざっくりとご報告いたします。
雨の為、北海道らしい写真はほとんど撮れていませんのであしからず・・・。

・8月13日(1日目) 自宅~大洗港

いつもの装備で出発です!

大洗港到着。乗船する「さんふらわー ふらの」です。デカイ!!

無事に乗船。タンデムの奥様は徒歩で乗船するので船内で待ち合わせします。

お部屋は少し奮発してスーペリアルインサイドを利用しました。
個室でトイレも完備していて快適です。

定刻の19:45出航。さらば大洗。しばしのお別れです。

・8月14日(2日目) 苫小牧港~帯広

定刻の13:30。ついに北海道の苫小牧港到着。

タンデムの奥様は乗船と同じように徒歩で下船なのでターミナルで待ち合わせました。
あいにくの雨でカッパを着ての出発。
今日は宿泊地の帯広を目指して主に高速道路で移動します。

「道東自動車道 十勝平原SA」で休憩。
トイレと自販機だけの設備ですが一応SAらしい。
雨は小降りになりましたが相変わらずの雨模様。

本日の宿「ドーミーイン帯広」に到着。
宿近くの居酒屋で夕飯を食べて就寝。

・8月15日(3日目) 帯広~旭川
天気は相変わらずの雨。
北海道は全域で雨のようなので予定通り旭川を目指す事にしました。
出発の前に少し帯広観光します。

北海道銘菓の「六花亭本店」へ。

店舗限定のお菓子を頂きます。
賞味期限がなんと3時間!のサクサクパイ(右)が美味しかった♪

帯広といえば豚丼でしょう!という事で「豚丼のばんちょう」で昼食。
流石に本場の豚丼は美味い!
お腹を満たして雨の中を出発します。

観光名所の「タウシュベツ橋」は水没していましたが、少しだけ見えました。(笑)

北海道の国道の中で一番標高の高い峠「三国峠」。
本当なら絶景スポットなんでしょうが「真っ白だな・・・」

その後も雨の中を走り本日の宿泊地「ひがしかぐら森林公園キャンプ場」に到着。
今日はバンガロー泊です。
キャンプ場から徒歩でいける日帰り温泉「森のゆ 花神楽」で温まり食事処で夕飯を食べて就寝。

・8月16日(4日目) 旭川~小樽
今日も終日雨の予報。
予定では富良野でキャンプ泊でしたが、この雨ではキャンプは無理なので目的地を小樽にしてホテル泊に変更。

富良野でキャンプ予定地だった「ひつじの丘」に寄り道してミシェランにも掲載されたというジンギスカンで昼食。
今まで食べたジンギスカンの中で最高に美味しかった!
あまりに美味しかったのでお土産で発送をお願いしてしまいました。

その後も雨は強くなる一方で道央道の岩見沢SAで休憩した時は台風のような雨風でした。
(後にニュースで見たら洪水警報が出る位の記録的豪雨だったらしい・・・)

雨風に耐えながらなんとか本日の宿「ドーミーイン小樽」へ到着。
地下駐車場で雨風が凌げるのはありがたい。

ホテル近くの居酒屋で海鮮を堪能して就寝。

・8月17日(5日目) 小樽~苫小牧港
ついに北海道最終日です。

天気予報では回復傾向だけど小雨が降ったり止んだりの空模様。
フェリーは夕方発なので少し小樽観光をします。

運河付近を散策。
今回の北海道で初めての青空が見えました♪

「小樽ビール」の醸造所レストランを見学。
北海道最後の食事は、

ホテルで教えてもらった「魚真」で小樽寿司。
間違いなく美味しいです!
お昼を食べ終わった頃には雨も止んでいたので、苫小牧港までのラストランです。
最後の最後でカッパを着ないで青空の下を気持ちよく走る事が出来ました。
この青空がもっと欲しかった!(≧口≦)ノ

とうとう、苫小牧港へ到着。

乗船完了。
サッポロクラシックビールでお疲れ様でした!

定刻の18:45出航。さようなら北海道。またいつの日か!

・8月18日(6日目) 大洗港~自宅

ただいま大洗港。

到着が30分ほど早くなり13:30着港し無事に下船。

大洗港近くの「かねふく めんたいパーク」で「できたて明太子ジャンボおにぎり」と「明太ぶたまん」で昼食。
さて、そろそろ帰りますかね。

高速道路を順調に走って無事に帰宅。

走行距離996kmの旅でした。
雨ばかりの北海道で大変でしたが、無事に帰ってこれて何よりです。

天気の悪い中、ヤエー!で元気をくれた沢山のライダーの皆様ありがとうございました!
ツイッターで「いいね」やコメントをくれた皆様。励みになりました。ありがとうございました。
そして、現在北海道ツーリング中、これから北海道を目指すライダーの皆様。
北海道を楽しんでください!

また北海道にリベンジするぞ!

関連記事