ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ツーリングレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

夫婦で2輪・4輪・四脚の旅

キャンプ・タンデムツーリング・アウトドアが趣味な好奇心満載で食いしん坊な夫婦の活動ブログです。

スカイウェイブ650で初タンデムキャンプ(2日目)

   

那須野が原キャンプ場 2日目の朝でございます。

朝食はパンと昨晩作ったスモークチーズと煮卵です。
スカイウェイブ650で初タンデムキャンプ(2日目)
スモークは一晩置いて味が落ち着いて更に美味しくなっていました。

テントを撤収して、昨日行けなかった那須八幡のツツジ群落を見に行きます。

新緑の中をツーリングしながら1時間ほどで「つつじ吊橋」に到着です。

駐車場から少し歩いたところに大きな吊橋があって、これを渡った先につつじの群落があるようです。
スカイウェイブ650で初タンデムキャンプ(2日目)
この吊橋が意外に長くて高くて渡り応えがあります。

しかも、こんなサービス付です。
スカイウェイブ650で初タンデムキャンプ(2日目)
こんな鉄格子が全体の2/3敷かれてします。

私は高い所は特別苦手ではないので大丈夫ですが、奥様は柵にしがみ付きながらなんとかクリアです。

つつじは満開のピークは過ぎているようなのですが、まだまだ楽しめます。
スカイウェイブ650で初タンデムキャンプ(2日目)
同じように見えて微妙に色合いが違って綺麗です。
スカイウェイブ650で初タンデムキャンプ(2日目)
少し足を伸ばして群落上段の八幡温泉の方にも行ってみました。
スカイウェイブ650で初タンデムキャンプ(2日目)
花のトンネルのようです。
スカイウェイブ650で初タンデムキャンプ(2日目)
茶臼岳とのコラボも素敵です。

ひと通り堪能したので駐車場に戻ります。

また吊橋を渡って帰るのですが、橋の前に看板が
スカイウェイブ650で初タンデムキャンプ(2日目)
この日の風は
スカイウェイブ650で初タンデムキャンプ(2日目)
「特に注意」状態じゃないですか!

そこそこ揺れて多少怖かったです。^^;

奥様は行きよりも慎重に時間をかけて何とかクリアです。

バイクに戻ったら、お腹を満たしに那須の人気店「NASU SHOZO CAFE」へ向かいます。
スカイウェイブ650で初タンデムキャンプ(2日目)
サンドイッチセットを食べて、
スカイウェイブ650で初タンデムキャンプ(2日目)
ケーキとスコーンも頂きました。

ここのスコーンが美味しいんですよねぇ。

カフェでのんびりした後は、東北道で休憩しながら無事に帰宅しました。

今回でスカイウェイブでも問題なくタンデムキャンプツーリングが出来る事が分かったので安心しました。

フォルツァと比べて移動が格段に楽になったので遠くにも行きたくなりますね。


同じカテゴリー(2輪)の記事画像
スカイウェイブ650オイル交換
「清里丘の公園AC」でタンデムキャンプ
北海道タンデムツーリング~ダイジェスト編~
アクションカメラ「ThiEYE T5e」のネックハウジングマウント試し撮り
アクションカメラ「ThiEYE T5e」購入とインカムトーク録音方法思考
「水府竜の里公園」でタンデムキャンプ
同じカテゴリー(2輪)の記事
 スカイウェイブ650オイル交換 (2018-09-09 17:20)
 「清里丘の公園AC」でタンデムキャンプ (2018-09-02 19:29)
 北海道タンデムツーリング~ダイジェスト編~ (2018-08-20 01:33)
 アクションカメラ「ThiEYE T5e」のネックハウジングマウント試し撮り (2018-07-08 17:44)
 アクションカメラ「ThiEYE T5e」購入とインカムトーク録音方法思考 (2018-06-23 19:54)
 「水府竜の里公園」でタンデムキャンプ (2018-06-10 16:02)



この記事へのコメント
makiopさん
スカブ650の積載能力が
いくら凄いと言っても、
タンデムで、この量は凄いですね〜〜
シートBOXとテールTOP BOXと
スクーターフロントバックだけですよね
パッキングのコツなど、
今度教えて下さい。

teruki-teruki-
2017年11月21日 19:34
>teruki-さん
タンデムだとシートに積めないのに荷物は二人分なんでパッキングは大変です。(^^;
我が家は山登りでもテント泊をする事があるので、その経験が役にたっているかもしれません。
登山用品はコンパクトで高機能な道具が多いので重宝しています。
実は、この記事以降にキャンプ道具をバージョンアップしたので後日アップしますね。

makiopmakiop
2017年11月24日 00:27
makiopさん
是非是非、情報ください、
私も結構荷物苦しんでます(笑)
なのに荷が何故か、
キャンプする度に増えるのです(ーー;)

teruki-teruki-
2017年11月24日 12:50
調子に乗って書き込んでいます。
パッキングのコンパクト化は永遠の課題ですね(笑)
妻は隙あらば荷を増やそうと狙ってるし。
LMLはシート下収納こそありませんが、無敵のフロント&リアキャリアがあるもので、積載能力だけはハーレー並み。まあ、フル装備タンデムだと長い上り坂ではロバ並みですが(笑)
しかし、我が家で譲れないのが、ウクレレとハンモック。この二つの装備が我々を一気に天上へと誘ってくれるのです。
ウクレレおやじ
2017年12月22日 08:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
スカイウェイブ650で初タンデムキャンプ(2日目)
    コメント(4)